このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 053-413-0707
《電話受付時間》平日 9:00-18:00

柔整業界

療養費請求の基礎が学べる
業界初のeラーニング学習
保険請求団体が作った療養費請求の基礎が学べる
柔道整復師のための教材ができました。
余白(20px)

レセトレ導入4つの貢献

1. 合格率アップに貢献

まずは、国家資格を取得できない事には保険請求はもちろん、施術に携わる事ができません。
スマホでゲーム感覚で勉強ができるツールをご用意しました。
生徒の苦手分野を把握することもでき、合格率アップに貢献します。

2. 人材育成に貢献

保険請求のルールを学ぶことで、柔道整復師としての倫理観を養うことができます。
また、社会人になっても学習することの必要性や重要性を伝え、学び続ける人材の育成に貢献します。

3. 他校との差別化に貢献

就職後の生徒のサポートを行っている学校は多くありますが、保険請求という目線でサポートを行っている学校は多くありません。
資格習得後の先の先を見据えたサポートを行うことで、他校との差別化を図ることができます。

4. 業界に貢献

療養費不正請求問題や国家試験問題漏洩事件などがニュースとなり、悪いイメージが付いてしまっているのは事実です。
柔道整復師が憧れの職業になるよう、レセトレにより不正請求を1件でもなくしていき、イメージの回復につなげます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

嬉しい3つのサポート

余白(20px)

サポート1▶トレーニングノート

レセトレは動画学習ですが、トレーニングノートを活用することで、書いて覚えること、見返すことが簡単にできます。

書かれている学習のポイントに、学んだことを追加して記入していくタイプのノートです。

じっくり勉強したい方、受講後も復習を行いたい方はトレーニングノートをご活用ください。

余白(80px)

サポート2▶国試対策プログラム

スマートフォンで過去問を次々に解いていくことができます。

いつでもどこでも、ゲーム感覚でスキマ時間に勉強することができるので、知識定着に役立ちます。
余白(20px)

サポート3▶国試対策レポート

毎月、進捗状況や苦手分野の傾向などをレポートにしてお渡しします。

数字で生徒の苦手分野を知ることができ、学校として国試対策に活用していただく事が可能です。

余白(20px)
余白(20px)

レセトレは、厚生労働省が定める
「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準」
の内容を分かりやすい言葉で説明しています。
保険請求団体が監修した業界初
「柔道整復師のための動画教材」です。

コンテンツ紹介

サンプル動画

初検料について

コンテンツ

充実の65動画
4章 65動画・1動画が約3分で構成されており、取り組みやすい構成となっています。
毎日2セット・約10分学習を推奨しています。
1)開業に向けた手続きについて

   1-1. 開業手続き
   1-2. 開設届
   1-3. 変更届
   1-4. 受領委任の届出
   1-5. 厚生局への変更の届出
   1-6. 共済組合・地方公務員共済組合・
       防衛省共済組合への届出
   1-7. 労災保険指定指名の届出

2)療養費の支払いに関する制度について
  2-1. 償還払いと受領委任払い
   2-2. 受領委任の取扱規程
   2-3. 開設者
   2-4. 施術管理者
   2-5. 反社会的勢力の排除
   2-6. 受領委任の承諾条件
   2-7. 受領委任の取り扱いの中止
   2-8. 施術の担当方針
   2-9. 療養費の算定・一部負担金の受領等
   2-10. 領収証の交付
   2-11. 明細書の交付
   2-12. 明細書無償交付の条件
   2-13. 明細書発行体制加算
   2-14. 施術録の記載
   2-15. 医師の同意
   2-16. 申請書の作成
   2-17. 再審査の申し出
   2-18. 現物給付と現金給付
   2-19. 白紙委任
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
3)守秘義務と広告制限について
   3-1. 守秘義務
   3-2. 広告制限について
4)保険施術の請求業務
   4-1. 初検時に算定できる料金について
     初検料
     初回処置料
     初検時相談支援料
     その他加算
   4-2. 後療時に算定できる料金について
     再検料
     後療料
   4-3. 初検時、後療時問わず算定できる料金について
     往療料
     冷罨法料
     温罨法料
     電療料
     柔道整復運動後療料
   4-4. 支給対象となる負傷や条件について
     支給対象
     近接
     負傷原因
     長期継続施術理由
     長期頻回施術理由
     逓減
     無傷
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師の紹介

益田 俊介
柔道整復師として接骨院勤務を経験した後、静岡県浜松市にある請求団体で、保険請求代行業務に携わっています。接骨院側と保険者側の両方の視点を持ち、院にとっての最適・的確なアドバイスを得意とし、接骨院の先生に向けて保険請求セミナーを頻繁に行うなど、業界のために精力的に活動しています。
  • 柔道整復師として10年以上接骨院勤務経験を積む
  • 毎月10万枚以上の保険請求に携わる
  • 保険請求のプロとしてセミナー講師も務める
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(20px)

レセトレが選ばれる4つのPOINT

1. 保険請求のプロが監修

レセトレは、毎月10万枚以上のレセプトチェックしている団体の監修だから、作ることができた教材です。講師は、実際にレセプトのチェックや、接骨院を相手に保険請求セミナーの講師を行っている柔道整復ですので、分かりやすいと好評です。

2. いつでもどこでも学習できる

スマートフォンやパソコンで、動画を見て学習するので、時間や場所に縛られることなく学習することができます。
1動画たったの3分ですので、電車の中や寝る前などスキマ時間に気軽に勉強することができます。

3. 繰り返し学習で脳に定着

一度忘れたことを思い出すことは、脳にとって大きなストレスです。
ストレスを感じたくない脳は、思い出した内容を記憶しようとします。
1度の長時間学習より、短時間で何度も繰り返し復習する方が、知識が脳に定着しやすくなります。レセトレは、この脳の特徴を活かして作られています。

4. 弱点克服が勉強のカギ

レセトレでは、ドリル(問題)も繰り返し行います。
問題を解くことで自分の覚えていない所がはっきり分かり、問題に正解することでヤル気も出ます。不正解の問題は覚えるまで繰り返し出題されるのでしっかり記憶に定着します。また、進捗状況やドリルの結果を確認することができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

ご利用者様の声

動画が2~3分程なので、スキマ時間に勉強ができました。
また、短い時間で学習するので飽きることなく、負担も少なく学習することができました。
ドリルがあり、自分で理解度が分かるので、やり始めると思った以上に楽しく進めることができました。
これなら学生にとって、卒業後に必要な「自分を守る知識」を身に付けることができると確信しました。
学校で教えている内容をしっかりとおさえることができ、特に受領委任の学習は、学校では教えることができない細かいところまで学習できるので、とても役に立つ教材だと思いました。
学生の就職先がどのような教育を行うか不安に思うこともありましたが、レセトレで学習することで、教え子達が不正に関わらない社会人になれると安心できました。
保険請求関連の勉強は、正直言って学生にとっては、興味が薄く難しいと感じる分野です。
かみ砕いて短時間のトレーニングができる教材ですので、苦手意識を持つ学生が取り組みやすいと思いました。
保険請求を行う者にとって必要不可欠な知識を身に付けることができる、素晴らしい教材です。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

導入イメージ

基礎編・国家試験対策プログラムでは、15ヵ月間受講していただくことができます。同時受講も可能です。
基礎編は、集中して行えば2~3ヵ月で修了する内容ですので、春休みや夏休みなどの長期休みの課題にしていただいたり、国試終了後、社会人になってから受けていただくこともできます。
余白(40px)

ご利用の流れ

Step.1
お問い合せ
フォームまたはお電話でお問い合わせください。
お問合せいただいてから3営業日以内に折り返しご連絡させていただきます。
Step.2
ご説明(オンライン)
ご利用方法や料金など詳しくお伝えします。
Step.3
ご契約(オンライン)
申込フォームよりお申込みいただき、ご契約となります。
規約やルールの確認もオンライン上で行えます。
Step.4
登録後、ご利用スタート
スマートフォンもしくはパソコンで学習をします。
登録が完了しまたらすぐに受講していただけます。
※受講にはネット環境が必要です。
Step.5
受講完了後、修了証発行
最後まで受講すると修了証を発行致します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お申込みについて

  • 誰でも受講できますか?

    はい。どなたでも受講することができます。受講資格はありません。
  • 教材内容を見せてもらえますか?

    はい。教材の動画を視聴していただくことができます。こちらのリンクよりご覧ください。
  • 何名から利用できますか?

    1名~ご利用いただけます。
  • 1つのIDで何名まで受けられますか?

    1名につき1つのIDが必要です。登録者以外の方のログインは不正アクセスとみなします。
  • 契約期間中にIDの追加はできますか?

    はい。追加することができます。レセトレサポート事務局までお問い合わせください。
  • 支払方法を教えてください。

    お申込み受付後に、ご請求書をメールにてお送り致します。
    支払は銀行振込となり、翌月末までにお振込みください。
    ※振込手数料はお客様負担となります。
    ※入金後のキャンセルはお受けいたしかねます。

    <分割払いについて>
    10万円を超える請求の場合、分割払いが選択できます。
    ※支払いは「1回・2回・3回」の3種類となります。 
    ※総額は一括払いと同じ金額です。
    ※分割時の端数は初回のお支払いで加算させていただきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

教材について

  • 勉強が苦手でも大丈夫ですか?

    療養費の支給基準の本の内容を分かりやすく動画で解説していますので、勉強が苦手な方でも取り組んでいただけます。
  • 1回の学習時間はどのくらいですか?

    1コンテンツが3分程度の動画の視聴+ドリルとなります。ドリルも回答の制限時間がありますので、5分あれば1回の学習は終わります。
  • 期間はどのくらいかかりますか?

    毎日2~3つのコンテンツを学習していくと、おおよそ2ヵ月で全コンテンツが修了します。ゆっくりペースでも3ヵ月あれば修了できる構成となっています。
  • 法改正などのアップデートはされますか?

    はい。法改正があった場合は、アップデートされますので、最新の情報を習得することができます。
  • 過去のコンテンツを見直すことはできますか?

    はい。受講期間中は、過去のコンテンツを見ていただくことができます。
    ただ、受講期間が修了しましたら、すべてのコンテンツを見ることができなくなります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

受講について

  • 推奨対応OSは何ですか?

    OS:macOS 11(BigSur)~ / Windows 10 ~ /Chrome OS/iOS15~/iPadOS14~/Android 8.0(Oreo)~を推奨しております。
  • 対応しているブラウザは?

    Firefox 最新版 / Safari 最新版 / Google Chrome 最新版 / Microsoft Edge 最新版 に対応しております。
  • ログインIDがわからなくなりました

    ログインIDは、お申込みの際にご入力いただいたメールアドレスになります。

    もし、お忘れの場合はレセトレサポート事務局までお問い合わせください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話(TEL 053-413-707/株式会社HAKURO)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

監修:浜松レセプトセンター
制作/販売:株式会社HAKURO
静岡県浜松市中区元城町216-4 ノーススタビル8F
TEL 053-413-0707 / FAX 053-413-1050